本大会の競技規則について、以下のお問合せを頂きました。
「防寒ジャケット、スマートフォンは必携となっておりますが、わたしはこのレースで軽装で臨む予定であるため、持って行くつもりはありません。その場合は、失格となって出走することはできないのでしょうか。お教えいただければ幸いです。」
この件でお問合せを頂くことは実は珍しいです。(守らない人は問合せをしないため)
このお問合せは「主催者はどう考えているのか」という趣旨と拝察しました。
まず基本的に、「主催者が定めた大会要項競技規則等にすべて同意する」ことがご参加の条件となります。ただ、「では参加者の装備点検を全員にするのか」と問われればそれはしておりません。
参加者の善意と理解によって成り立っています。
もし全員に対して装備点検をするとなれば、その分スタッフも費用も時間も掛かります。小さな村の、小さな大会で、限られた予算とスタッフで運営しているため、できることには限りがあります。
これまでも軽装で走っている参加者はいました。だからといって「持たずに走ってもかまいません」ということではありません。コースの実情に鑑み、参加者全員が、安全に競技を終えてフィニッシュするために必要と判断した装備です。
詳しくは大会規則をご一読いただきたいですが、スカイコースの必携装備を以下に再掲しますので、必ずお持ちいただきますようお願いします。
〇ゼッケンを前方につける
〇防水ジャケットを持つ
〇携帯電話またはスマートフォンを持つ
〇補給食を持つ(炭水化物系の補給はありません)
〇飲料をスタート時に1.5リットル以上持つ
〇熊鈴またはホイッスルを持つ
ぜひ、大会規則をご理解いただいたうえでご参加いただければ幸いです。